ハッタリロックバンド”サマランチ”のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://samaranch.at-ninja.jp/
こんばんは。
水も滴るいい男、タイラ・ミノルーです。
唐突にランドセルの画像。
ユニコーンのライブで横須賀に行ったとき撮りました。
何のブランドか忘れましたが、ブランドのランドセルなんですって。
どうでもいい~。
ランドセルなんて、今時小学校6年間使う奴なんていねえだろ。
こういうのって、結局子供のためっていうより、
親が自己満足したいから買うんでしょ。
あまりにも無意味な商品だと思ったので撮影したわけです。
世の中にはいらないものがいっぱいあります。
あの便所でよくある、トイレットペーパー三角折とか。
芸能人の結婚式中継とか。
事件現場からの中継で後ろでピースするやつとか。
ポップスで、合間にはさまれるラップとか。
テレビ見ないことに優越感抱く人とか←俺かよ
しょうもない事とはなるべく係わり合いになりたくないものです。
とか何とか言いながら、僕が作る曲は、やれオバケの曲やら
幽霊の曲やら、遠足の曲やら、病院へ行く曲やら。
ホントどうでもいいですよ。
何が一番ばかばかしいって、そんなウンコみたいな題材の曲を、
大の大人が必死こいて演奏してるっていう姿が一番馬鹿らしい笑
まぬけですねー。
でもそれでいいと思います。
どんどんピエロになってやろうじゃないか。
PR
http://samaranch.at-ninja.jp/
こんにちは。
日に日に、ルックスが自分の親父に似てきていると実感しているタイラです。
このまま親父に近づいていくとなると、近い将来、髪型が角刈りに確定なんです。
ナウいヤングとしてそれは避けたいところです。
みなさんは恋人に何を求めますか?
突如、ananのような事を書いてしまいすいません。
書いてる本人が一番情けないです。
ルックス?
知性?
経済力?
僕も色々考えてみましたが、
自分が、飽きさせられない人だと良いなあという結論に達しました。
いつまでも興味を持てる人といいますか。
となると、自分と考え方が似てる人だと、あまり面白くない。
むしろ、趣味・嗜好が自分とそれこそ真逆くらい違う人のほうが、
びっくりさせられて面白いのではないかと思う次第です。
実際、よく考えてみると、僕の周りの友達は、
今から考えると何でこんなのと友達になったのだろうと思う人ばかりです。
変人てことじゃないですよ。
自分からみて、理解できない部分をどこかに持ってる人ということです。
全部理解なんかしなくてよい。
絶対できねえし。
ただ、相手を思いやることが出来れば、たとえどんなに考え方が真逆だろうと、
恋人とか友達になれるのではないか。
ただ、そういう風に常に意識してられるのはマザー・テレサかキリストくらいのもんです。
敏感肌の僕は、お肌が荒れるとこの世のすべてを貞子ばりに恨み始めますから。
そんな僕でも、自分と真逆の人たちと友達になれたのは、
恐らく一緒にすごした時間の長さによるところが大きい。
人間関係に限らず、時間の経過はいろんな奇跡を起こしますから。
陳腐な言い回しですが、やっぱり縁というのは不思議なもんですなあ。
最初の話からずれた上に、たいそうな話になってしまいました。
ここまで語っといて、
僕に恋人はいないんですけどね。
悪いかよ!!涙
http://samaranch.at-ninja.jp/
この前、給料日前に、なんだかアイス食いたくなって買った。
マジで金がなかったが、なんか食いたくなったのだね。
目に入ったのは2種類。
100円で通常サイズ。
側には1・5倍サイズ。
どうせなら大き目の奴買おうと思って、1.5倍サイズのアイスクリーム買ったのさ。
おいしかったね!!
普段より多く食べられたし!!
しかも値段が200円!
・・・・あれ??
http://samaranch.at-ninja.jp/
給料日2日前ということで、原始人のような暮らしをしております。
社会の底辺からこんにちは!!(はあとマーク)
前回の日記で、私の記憶力のことを書きました。
人間、嫌なことは忘れていく生き物です。
私のトコロテン脳みそも、そんなに悲観することないよと温かい言葉をいただきました。
うそです。
誰も言ってくれないから自分で書きました。
こうなったら、自分の記憶力の悪さに関して、自己弁護をしてみることにします!!
オラはグズじゃねえずら!!
嫌な出来事・不必要な情報を忘れるのが、人間の本能的防衛手段だと仮定します。
ならば、必要なことに関しては記憶力はちゃんと発揮されているはずなのです。
記憶力がないんじゃなくて、嫌なことは”あえて”忘れているのだ!ということですな。
今から5年ほど前、私は某大御所ヴィジュアル系バンドのチケットを取りました。
高いチケット代を払って、時間を割いてわざわざ都心に出て参加するくらいですから、
ライブに行こう!という気持ちは、かなり強いエネルギーだと思うんですよ。
早い話、ライブは楽しいことの一つであるはずなのです。
しかし、私はそのライブのチケットを失くしました。
ほんとにいつ失くしたのかわからないのです。
借りたCDや本を失くす友達を、軽蔑の目で見ていた私ですから、
かなりショックでした。
俺、もっと終わってるやん!と。
楽しいはずのことを忘れてしまった。
ある意味、記憶力がもっとも発揮されるべき事を忘れてしまった。
そんな過去の出来事が証明する事実。
それは
私の頭がトコロテンでないことがあろうか?いやない!!←反語
ということに他ならないのです!!証明完了!!よっしゃー!
・・・・・・あれ??
http://samaranch.at-ninja.jp/
ぼくは、非常に記憶力に乏しい男です。
どうやら脳の容量の絶対値が決まっているらしく、
新しいことを覚えると、同じだけ昔の記憶がなくなります。
そんな息子を嘆いて、母は、幼い私を
「あんたまるで人間トコロテンね」
としかりつけたものです。
そのトラウマから、私はトコロテンが食べられません。
うそ。
むしろ好き。
今だから言えますが、サマランチのメンバー・BaパキオとDrタケオも、
最初のうちは顔が覚えられず、最初の4~5回は、街角で会ったときも、
「よう!竹{‘’$*ちゃん!!(こいつ名前なんだっけ)」
「あら、パ>‘+じゃん!!」
などとごまかしていたものです。
まあ、あんなやつら、俺様の記憶容量に留める価値もないウンコどもとも言えますが。
この記憶力の悪さをずっと負い目に感じていたのですが、
とある日、ネットでアインシュタインのこんな名言をみつけ、私は救われた気がしました。
アインシュタイン曰く
「調べればわかることは覚えなくて良い」
ちなみに直球で自慢しますが、
僕はアインシュタインと誕生日が一緒です。
僕は天才アインシュタインと誕生日が一緒です。
全力で伝えるべく、2回書かせていただきました.
でも、いまだに東西南北間違えるのはどうしたら良いんだい、アルバート