忍者ブログ
ハッタリロックバンド”サマランチ”のブログ
[57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     takeblog.JPG

数列の問題。
ある規則に従って数が並んでいます。
どんな規則かな?

【1】
1,4,7,10,13,,,

【2】
1,4,16,64,256,,,

【3】
1,-3,5,-7,9,-11,,,

【4】
1,4,5,9,14,23,37,,,

【5】
1,3,4,6,8,10,12

 

フィボナッチ数列って知ってる?

俺はこんな生き方がしたい。

0,1,1,2,3,5,8,13,21,34,,,

過去の経験を未来へ生かし新たな結果を生み出す。

たとえ初めの一歩が限りなく小さいものであったとしても、継続することによって莫大な結果を残せる。

ある一つのドラムパターンを覚えた。
もう一つ覚えた。
二つのドラムのビートを組み合わせ、新たなビートを。
新たに生まれたビートともともとあったビートを組み合わせ、、、
的な。

ドラムはほんの一例に過ぎない。
人生の全てにおいて言えることで、人間の常なる目標であったりするよね。

1,2,3,4,5,,,

の等差数列な人生では平凡。

1,2,4,8,16,,,

の等比数列な人生ではいつか体が壊れそう。

バランスが良い気がする。

気がするだけで、あくまでも好みの問題かな。。。

前回のブログで「13が好きだ」と言っていたもぐらさん。

私も12の美しさは好きだが、13の孤高な雰囲気は好き。

てか、嫌いな数字なんてないのだが、、、

ジョジョ第5部でミスタが「4」を嫌いスタンド「セックス・ピストルズ」の番号ですら1、2、3、5、6、7にしてるが、
私には全く理解できない。

話がそれたな(笑)

13はフィボナッチ数である。

上記にある、
初項=0、第2項=1で始めるフィボナッチ数列により出てくる項がフィボナッチ数である。

0,1,1,2,3,5,8,「13」,,,

縁起悪いとして有名な13だが、むしろ私は、すごく凛とした態度で世界のギャンブルを見守る姿が見えて、寧ろ尊敬の眼差しを向ける。

トランプ。
1つのマークに13枚!

ほら。

麻雀。
自分の牌は13!

ほら。

ね?

13だから成り立っているものもあるんだよ。

トランプが12までだったら完全嚊天下の世界。

麻雀が12牌足すツモ牌で役を作るとなると、、、

何が何だか、、、

やっぱり、13も重要なんですね。

って今回のブログ、無理があるな(笑)

 

さてと、雨でテンション上がりませんが、
これから先輩の結婚式に行ってきます。

生まれて初めての二次会幹事。

なぜ私なのか疑問はあるが(笑)、私を選んだ以上、最高の二次会にしまっせ!

うわ、、、緊張、、、

行ってきまーす!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
サマランチ
性別:
男性
自己紹介:
ロックバンド・サマランチの面々による日々のブログ。
単なる告知に限らず、色々のっけていく予定。
暇人は毎日見ましょう。
しょう。
MySpace Japan
最新コメント
[06/01 たいら]
[05/28 なかそん]
[05/27 竹]
[05/24 youyou]
[03/29 竹]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]