忍者ブログ
ハッタリロックバンド”サマランチ”のブログ
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

tairablog.jpg










http://samaranch.at-ninja.jp/

今日は新宿ルイードK4でのライブでしたね!
お越しいただいた皆さん、ありがとうございました。

スタッフさんからいただいたライブDVDを見返し、
次はこうしようああしようと策を練っている最中です。

お客さんとの対話とか、ライブに向けた姿勢、
モチベーションのピークのもっていき方とか、
学ぶところは色々あったかのように思えます。
やって十分価値のあるライブでした。

お客さんへの借りは、われわれの成長で返すぜ。


一昔前の僕なら、現在の自分と理想とのギャップに、
考えすぎて引きこもっていたかもしれない。

しかし、今は引きこもっている暇はない。
だいたい、バンドのことでの悩みがある事自体が、考えようによっては贅沢だ。

バンドをやりたいと考えつつも、うまく人が見つからず、
”親友”として一人で活動していたころには、バンドのことで悩む事さえ出来なかったのだから。

ほかのメンバーからは、
「問題山積みなのに、贅沢とは何事だ!!」って怒られそうですが笑
でも、悩みがあることは幸せだよ。
別に開き直りとかじゃなくてそう思う。

”親友”時代のみならず、取り組むべき問題すらわからない頃の苦しさを、
僕はイヤというほど知っているのよん。
あれに比べたら、この世の90%は僕にとっては鼻くそみたいなもんなので。

合理的思考を基本にしつつも、メンバーへの敬意と愛情と嘲笑を持って今後もやっていきます。
不思議と、それが出来る自信はあるんだよね。
なぜなら、俺は3Cブロックの精神を受け継ぐ男だから。
もらったものは、それが別天地であれ誰かにわたさねばならんのです。

なんのこっちゃわからんか。

疲れたから寝る。
バーイ・センキュー

サマランチ 平良

PR


今日ははサマランチライブだ。
新宿RUIDO K4
出番は12時40分頃

知っている人も多いと思うが、私は今「ジョジョの奇妙な冒険」に大変はまっている。

と、言うのも、サマランチのボーカルタイラが引っ越す際に第6部ストーンオーシャンまでの全巻をくれたからである。

※ここから先はネタばれも含みます。

第6部の敵プッチ神父は後半強くなり、重力を操る「C-MOON」というスタンドを使うようになる。

重力の向きを変えてしまうという何ともハチャメチャな能力なのだが、、、

まあそれはさておき、

この第6部には矢鱈と重力だとか、引き付け合う力だとかが登場する。

ジョースターの血統に見られる左肩の星型痣。

その血統にしか感じ取れないテレパシーの様なもの、

そしてその血統は引き付け合う。。。

引力。

それは引き付け合う力。

引き付け合う力があれば反発し合う力もある。

斥力。

陰陽、男と女、引力と斥力。

電力には+、-があるし、

磁力にはSとNがある。

SとMではないよ。

人間にも、何故か引き付け合う人っているだろうし、

「どうしてもこの人はダメ」所謂、生理的に合わない人もいるのは当然のことである。

何故、最近こんな内容ばかりを書いているかと言うと、すべてはジョジョの影響なのだが(この前の「宇宙」も)、

この、「C-MOON」の重力。

この重力ってのがおもしろくて、結論から言うと「引力」のみな訳だ。

それと、対になり得る斥力が存在しないのだ。

C-MOONは重力を逆転できる。

それは漫画で見る限りでは決して「斥力」ではない。

では、仮に重力に対する斥力が存在するとしたらどんな力なのだろうか考察してみた。

そもそも重力とは引力と違い合力。

万有引力や遠心力と組み合わさって存在する。

そこに極があるとする。

重力だから、G極とH極とかにしておこうか。。。

今、人間が地球上(日本)に立っている。

地表はG極、人間の足はH極。

逆立ちしてみよう。

逆立ちしたことによって、宇宙へ投げ出される人間はいないだろう。

と言うことは、手も頭もお腹も人の表面はH極。

アルゼンチンに行き同様のことをしても、人間は地球にくっ付いたまま。

地表はG極。

磁石にも同じ事柄は起こる。

そういった磁石はバランスを取る為には物体の中心に異極を持つ筈である。

体内にある物質(G極)を、どうにかして地球の中心「核」(H極)に近付ければ、重力加速度と同じおよそ9.8m/s^2の斥力が、、、



って不可能じゃないか、、、

何書いてるんだ私は、ライブ前の深夜に、、、



とりあえず、私は人と人との引力は信じます。

こうして、自分の好きな音楽をやっていて、それを聴いてくれる人がいて。

それって重力や電磁力なんかよりも神秘的で爆発的なエネルギー持ってると思いませんか?

人との出会いに感謝して、今日も私のソウルビートを見せますよ☆



わー、もうこんな時間、、、

寝坊しないようにもう寝ます!

おやすみなさい。
tairablog.jpgefb9b7b0.jpg










http://samaranch.at-ninja.jp/

こんばんは。
水も滴るいい男、タイラ・ミノルーです。

唐突にランドセルの画像。
ユニコーンのライブで横須賀に行ったとき撮りました。

何のブランドか忘れましたが、ブランドのランドセルなんですって。
どうでもいい~。
ランドセルなんて、今時小学校6年間使う奴なんていねえだろ。

こういうのって、結局子供のためっていうより、
親が自己満足したいから買うんでしょ。

あまりにも無意味な商品だと思ったので撮影したわけです。


世の中にはいらないものがいっぱいあります。

あの便所でよくある、トイレットペーパー三角折とか。
芸能人の結婚式中継とか。
事件現場からの中継で後ろでピースするやつとか。
ポップスで、合間にはさまれるラップとか。
テレビ見ないことに優越感抱く人とか←俺かよ

しょうもない事とはなるべく係わり合いになりたくないものです。


とか何とか言いながら、僕が作る曲は、やれオバケの曲やら
幽霊の曲やら、遠足の曲やら、病院へ行く曲やら。
ホントどうでもいいですよ。

何が一番ばかばかしいって、そんなウンコみたいな題材の曲を、
大の大人が必死こいて演奏してるっていう姿が一番馬鹿らしい笑

まぬけですねー。
でもそれでいいと思います。

どんどんピエロになってやろうじゃないか。

pakkiblog.JPG
ども~ひきこもりです。

はい、タイトルのとおり、引きこもりの必須ツールであるネットが我が家でつながらなくなりましたーーー
あーーマジで意味わかんねーー
今現在はサマランチのIT部門を90%背負っているので、かなりきついです。
この日記はボーカルのタイラさんちにきて打っているのです。

まぁでもHPが完成してからでよかったです。


さてさて、そんなオフライン生活を送っている僕ですが、今日は母校の高校生がやるライブを見に行ってきました。
ここ数年母校のライブなんて見に行ってなかったんですが、そのライブをする世代の人間が俺のバンドをよく見に来てくれるので、お返しの意味を込めて見に行ってきました。

いやぁ、結構良いライブでしたよ。俺も負けてらんねーって思えましたね。
彼らの5年後10年後が楽しみです。きっと凄まじいプレイヤーになっている事でしょう。
俺がいた時よりも数段良い部活になっていてうらやましかったです。


とまぁそんなこんなで、明日はライブの集合時間が朝8:45なのでここら辺で切り上げようと思います。
tairablog.jpg










http://samaranch.at-ninja.jp/

こんにちは。
日に日に、ルックスが自分の親父に似てきていると実感しているタイラです。

このまま親父に近づいていくとなると、近い将来、髪型が角刈りに確定なんです。
ナウいヤングとしてそれは避けたいところです。


みなさんは恋人に何を求めますか?

突如、ananのような事を書いてしまいすいません。
書いてる本人が一番情けないです。

ルックス?
知性?
経済力?

僕も色々考えてみましたが、
自分が、飽きさせられない人だと良いなあという結論に達しました。
いつまでも興味を持てる人といいますか。

となると、自分と考え方が似てる人だと、あまり面白くない。
むしろ、趣味・嗜好が自分とそれこそ真逆くらい違う人のほうが、
びっくりさせられて面白いのではないかと思う次第です。

実際、よく考えてみると、僕の周りの友達は、
今から考えると何でこんなのと友達になったのだろうと思う人ばかりです。

変人てことじゃないですよ。
自分からみて、理解できない部分をどこかに持ってる人ということです。

全部理解なんかしなくてよい。
絶対できねえし。

ただ、相手を思いやることが出来れば、たとえどんなに考え方が真逆だろうと、
恋人とか友達になれるのではないか。


ただ、そういう風に常に意識してられるのはマザー・テレサかキリストくらいのもんです。
敏感肌の僕は、お肌が荒れるとこの世のすべてを貞子ばりに恨み始めますから。

そんな僕でも、自分と真逆の人たちと友達になれたのは、
恐らく一緒にすごした時間の長さによるところが大きい。
人間関係に限らず、時間の経過はいろんな奇跡を起こしますから。

陳腐な言い回しですが、やっぱり縁というのは不思議なもんですなあ。


最初の話からずれた上に、たいそうな話になってしまいました。

ここまで語っといて、
僕に恋人はいないんですけどね。

悪いかよ!!涙

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
サマランチ
性別:
男性
自己紹介:
ロックバンド・サマランチの面々による日々のブログ。
単なる告知に限らず、色々のっけていく予定。
暇人は毎日見ましょう。
しょう。
MySpace Japan
最新コメント
[06/01 たいら]
[05/28 なかそん]
[05/27 竹]
[05/24 youyou]
[03/29 竹]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]