忍者ブログ
ハッタリロックバンド”サマランチ”のブログ
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サマランチ公式HP→http://samaranch.at-ninja.jp/

どうも、今朝も更新したパッキーです。

ついにスタートさせましたよ!!
編集ソフトの使い方がわからなかったもんで、今の状態の配信になるまで結局5時間ぐらいかかった…

しかし、まぁこれでラジオを更新する下地はできたので週2回ぐらいで更新出来たらいいなぁと思っています。

いやいや、3回に分けて配信するなんてしたくなかったんですが、一つにまとめると何故か途中がブツ切れになってるんだよねぇ…不思議。
audacityってソフト使ってる人いたら少し教えてください…
配信した3回の音声を一つにまとめる時って単にコピペすればいいんだと思うんだけどなぁ
Vistaマジックか?


写真館も動かし始めます!
ひたすら写真をアップすることから始めようかなぁとおもいますよ。

そろそろレイアウトが落ち着いてきたなぁ。
今日はとっても疲れました。朝の8時から今の時間まで、まるでフルタイムのSEのごとくな働き!俺偉い!
もともと仕事の会った日だしちょうどいいっすね

おそらく、HPを作って無かったら絶対ゲーセン行ってたね(ゲーセンて…俺いくつ…)


スタバ行きたい

次回はスタバについて書くかもしれないです。それではまた
PR
サマランチ公式HP→http://samaranch.at-ninja.jp/

現在午前8:00です。
どうもサマランチのベースのパッキーです


今日は1日休みとあって、夜の練習までHPの更新に時間を注ごうと考えています。
ばしばし変わっていくHPはまるで現代のように流れの速い感じですね。

写真をいっぱい撮ったんですが、どう使ったらいいのかアイデアがなさ過ぎて、とりあえず写真館にでもアップはしようかなぁと考えています。

あと、ラジオを昨日取りました。
本当にどうでもいいことばっかり話してるんですが、まぁこういうやつらがサマランチなんだぁって思ってくれれば幸いです。

ではHP更新しまくりの・・・
は~じ~ま~り~
少しづつ変わっていくHP(バンドHP http://samaranch.at-ninja.jp/
時の流れは止められません。
すべては諸行無常なのです。
それを想うと、涙が止まりません。
部屋が乾燥しすぎてて。
給料入ったら、小さい加湿器買おうかな。

たまにブログとか書いてると感じること。
俺は何様だ!?てな感覚。
世の中への不満的な偉そうなこと書いた時なんか特にそうですけども。

漢字変換できるからちょっと難しい言い回しなんかも使えちゃったりするけど、
この前、仕事中に手書きで書類書いてる時、”ひだり(右・左のことね)”って漢字思い出すのに、
20秒くらいかかったからね。
まじで。
ミュージシャンだ何だとうたったところで、その程度のもんなんです。

この感覚は失くさないようにせんといかんなあと思う次第であります。
言葉に限らず、出来るだけ身の丈にあった物事を周りに置いておかないと。


近日中にはポッドキャストなるインターネット・レイディオが始まります。
僕らを知っている人たちも、これから知ってくれるであろう方たちも、
脱力させること必死のダルダルな内容になること請け合いです笑

”居酒屋に行った時、なんだか気になる隣の席の人の話”
おそらくこんな空気になることでしょう。
何を話そうか、思案中。

再見

c93b64ce.jpeg


パッキーの涙ぐましい努力のおかげで、日一日とHPの変化していくのがわかりますね。
やつにはそのうちご褒美にチョコベビーをあげることにします。

唐突なのですが、最近世の中が「ヤンキー的なもの」に侵されてる気がしませんか?
ファッションしかり、エンターテインメントしかり。
よーく見てみるといっぱいありますよ。

ちょっと遅くにコンビニ行くと、服のダボダボしてる人の多いこと。
電車に乗れば、顔は朝青龍みたいなのに、服はGacktみたいのとか。
ちなみに僕の中ではヴィジュアル系=ヤンキーですから。
音楽の分野でも、帽子斜めにかぶってYO!とか言ってても、
歌詞拾って聞いてみたら、先輩ヤンキーの説教みたいな内容なの多いし。

ドラマの売り文句でも涙とか感動多いしねえ。
ヤンキーそういう単純なの好きだからな。

そういうのをどんどんおちょくるような曲を作っていきたいと思うのでありました。
なんだこのブログ。

のど自慢見てたら外人出てきたんだよ。
ヴィジュアル系くせー

そんな僕が昔GLAYが大好きだったのは秘密です。





なかなか更新できませんが、私は元気にしています。

もうすぐ学年末試験が始まります。

そこを乗り切れば今年度は終了。

毎日が日曜日になるので皆さん遊んでください。



さて、皆さんは「野宿」ってしたことありますか?

酔っ払って、
気づいたら駅で野宿してた!しまったー!

ってのは無しです。


私は大学1年生の頃、授業で「アウトドアアクティビティ」ってのがあったんでが、そこで体験しました。
それは、「宮城の山奥でキャンプする」的なものでした。
基本コテージに泊まり過ごしていたのですが、1泊だけいきなり先生に、
「野宿してこい」と言われたのです。

渡されたもの。
寝袋、ビニールシート、紐。以上3点。

耳を疑いますよね。

そんな体験レアすぎて、今じゃすごくいい思い出ですが、その時は「無理だろ!嫌だよ!」という気持ちでいっぱい。

キャンディーシェルターと言う、
「寝袋をビニールシートで包み、石と紐で結び、防水するもの」の作り方を学びいざ野宿。

小雨が降る中、無事キャンディーシェルターを作り野宿。

河川敷でビニールシートの家がある意味を理解した瞬間だった。

暖かい!

ビニールシートって暖かいんです。

水も通さない!

完全無敵です。

この青く輝くブロンズアーマーの前では
北欧神話の最高神オーディン(蚊)のグングニル(蚊の顎)をもってしても貫くことは出来ない!



。。。



朝、シェルターの中は湿気でビショビショ、
シェルターの外は雨でビショビショだった(涙)
「その攻撃があったかー!」
事もあろうに、敵はリバイアサンを召喚したのだ!
果たして、勇者竹の運命やいかに!!!
次週、「モスキート伯爵の決断!」乞うご期待!!!


6335f460.jpeg


すごく貴重な体験だったなー。

仮に将来、家を失っても、この方法で生き延びられるかも!

と、思った瞬間でした。

皆さんどうですか?

たまには、電気、ガス、水、ライフライン全て絶った生活なんて。。。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
サマランチ
性別:
男性
自己紹介:
ロックバンド・サマランチの面々による日々のブログ。
単なる告知に限らず、色々のっけていく予定。
暇人は毎日見ましょう。
しょう。
MySpace Japan
最新コメント
[06/01 たいら]
[05/28 なかそん]
[05/27 竹]
[05/24 youyou]
[03/29 竹]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]